わたしたちJMマイセカンドホームコンサルタンシー(MM2H)は、ビザ取得から現地での生活まで完全サポートさせていただきます。
これまで弊社は審査合格率100%と確実です。事前に十分にご説明させていただき、ご相談をお受けいたしております。
MM2Hビザ取得ワンストップ解説コーナー
はじめてMM2Hのビザ取得を検討されている方は、ここだけはご覧ください!
マレーシアのMM2Hビザ取得に関連する参考情報がサクッとわかります。
MM2H(マレーシア・マイ・セカンド・ホーム)ビザ(2024年6月~)MM2Hビザの条件が大幅に変更
このページでは、MM2Hビザ取得の経済的条件、MM2Hビザ申請手続きの流れ、MM2Hビザ申請の関連費用などについて、説明しています。
MM2H(マレーシア・マイ・セカンド・ホーム)ビザは、2024年6月より条件が大幅に変更になりました。
2024年6月からの
「MM2Hビザ」のポイント
変更後の有利な点
選択肢の増加
新プログラムでは、プラチナ、ゴールド、シルバーの3つのカテゴリーから選択できるようになり、従来よりも参加しやすい選択肢が増えました。
長期滞在ビザ
プラチナは20年、ゴールドは15年、シルバーは5年の長期滞在ビザが発行され、更新することで引き続きマレーシアに滞在できます。
就労・投資の機会
プラチナカテゴリーでは、マレーシアでの就労と投資が許可されます。これは従来のプログラムにはなかったメリットです。
変更後の注意点
最低預金額の増加
新プログラムでは、最低預金額が従来の100万リンギットから、シルバーでも15万米ドルに引き上げられました。 特に、プラチナでは100万米ドルと高額な預金が必要になります。
就労制限
プラチナ以外のカテゴリーでは就労が許可されておらず、収入を得るためには他の方法を検討する必要があります。
不動産売却制限
いずれのカテゴリーも、購入した不動産を10年間は売却することができません。
MM2Hビザがおすすめの方3事例
- MM2Hビザがおすすめの方(例)
- 【子育て世代】お子様の教育移住として母子留学したい方。
- 【ビジネスマン・経営者・投資家】海外ビジネスの拠点として日本以外の居住地を確保したい方。
- 【シニア世代】リタイヤ後のあたらな生活環境としてロングステイしたい方。
1子どもの国際教育を求める
子育て世代
グローバルな視点を育む。マレーシアで実現する国際水準の教育。
お子様の教育環境と家族の生活の質を同時に向上させたいとお考えですか?
MM2Hビザは、マレーシアでの長期滞在を可能にし、インターナショナルスクールへの入学や、多様な文化に触れながら、お子様の可能性を大きく広げる機会を提供します。
- MM2Hビザを取得すると
- 家族の帯同:お子様を含めた家族全員でマレーシアに長期滞在できます 。
- インターナショナルスクール:マレーシアには質の高いインターナショナルスクールが多数あり、国際的な教育を受けさせることができます。
- 多様な文化体験:多民族国家であるマレーシアで、様々な文化に触れ、国際的な視野を育むことができます。
- 比較的低い生活費:教育費を含めた生活費が日本と比較して抑えられ、経済的な負担を軽減できます。
- 安全な環境:一般的に治安が良く、安心して子育てができる環境です。
- 日本からのアクセス:日本からの直行便も多く、一時帰国も容易です。
マレーシアの学校・留学について ->>
2アジアの成長を掴みたい
ビジネスマン・経営者・投資家
成長著しいマレーシアでビジネスチャンスを掴む。MM2Hビザで新たな可能性を。
東南アジアの中心に位置し、経済成長が著しいマレーシアで、あなたのビジネスや投資をさらに発展させませんか?
プラチナカテゴリーのMM2Hビザは、マレーシアでのビジネス活動や投資を許可しています。海外不動産投資やセカンドホームに関心があるなら検討の余地が大いにあります。
- MM2Hビザを取得すると
- ビジネス・投資機会:プラチナカテゴリーでは、マレーシアでのビジネス活動や投資が可能です。
- 成長市場へのアクセス:ASEANの中心に位置するマレーシアは、成長著しい市場へのアクセスが容易です。
- 不動産投資:各カテゴリーで定められた最低価格以上でマレーシア各州の外国人購入可能価格以上の不動産を購入できます。
- 長期滞在:長期にわたりマレーシアに滞在し、ビジネスや投資に集中できます。
- 高い生活の質:ビジネスを行う上で必要なインフラやサービスが整っており、快適な生活を送れます。
3豊かなセカンドライフを求める
シニア
人生100年時代、セカンドライフはマレーシアで豊かに!
退職後の豊かな時間を、温暖な気候と多様な文化が息づくマレーシアで過ごすのはいかがでしょうか?
MM2Hビザを利用すれば、長期滞在が可能になり、日本とは異なる魅力的で、アクティブと同時に、リラックスした快適な生活を送れます。
- MM2Hビザを取得すると
- 長期滞在:短期ビザの心配なく、安心してマレーシアでの生活を満喫できます。
- 温暖な気候と豊かな自然:一年を通して温暖な気候で、ゴルフやハイキングなど、アウトドアアクティビティを楽しめます。美しいビーチや自然公園も身近にあります。
- 質の高い医療:高水準の医療を比較的安価に受けることができます。日本語対応可能な医療機関もあるため安心です。
- 手頃な生活費:日本と比較して生活費が抑えられ、ゆとりあるセカンドライフを送れます。
- 充実したコミュニティ:マレーシアには多くの日本人コミュニティがあり、交流や情報交換も活発です。
- 家族との滞在:配偶者や扶養家族も一緒にマレーシアに滞在できます。
MM2Hビザ申請の条件
共通条件
- 主申請者が申請できる年齢 25歳以上
- 帯同申請ができる人 配偶者、子供(34歳以下)、両親(子供は未婚でマレーシアで就業していないことが条件)
- 年間の最低滞在日数 90日 (25歳~49歳の方のみで50歳以上の方は適用されません。)
- 不動産購入 (ビザ取得後に契約された不動産に限る)、 教育費、医療費、国内旅行に最大で定期預金の半額まで引き出すことが可能
- MM2Hのビザ申請は政府公式ライセンス業者のみ申請が可能
(日本円は2024年6月時点)
ビザの種類 |
プラチナ |
ゴールド |
シルバー |
有効年数 |
20年間 |
15年間 |
5年間 |
対象年齢 |
25歳以上 |
25歳以上 |
25歳以上 |
収入 |
なし |
なし |
なし |
金融資産 |
なし |
なし |
なし |
定期 預金額 (マレーシアの銀行) |
USD100万(約1億5千万円) |
USD50万(約8000万円) |
USD15万(約2200万円) |
不動産 購入 |
RM200万以上(約7000万円) |
RM100万以上(約3500万円) |
RM60万以上(約2000万円) |
不動産 売却条件 |
10年間売却不可 |
10年間売却不可 |
10年間売却不可 |
MM2H 参加費 |
RM20万 |
RM3000 |
RM1000 |
就労 |
可能 |
不可 |
不可 |
滞在義務日数 |
90日間 |
90日間 |
90日間 |
帯同者 (両親、義理の両親) |
〇 |
〇 |
〇 |
※メイドはプラチナビザの方のみ申請可能です。
MM2Hビザ申請手続きの流れ
MM2Hビザの「お申込み ~ ビザ発給」までの、基本的な流れは下記のとおりです。
必要書類のご案内
弊社より、必要書類のご案内および作成要領をご案内いたします。
必要書類の準備
お客様にてご準備いただきました必要書類を、弊社宛にメール等でご送付いただきます。
申請前の一式書類チェック
弊社にて、申請前の書類のチェックをいたします。これらの作業はお客様が日本にご滞在のままで実施可能です。
マレーシア政府内務省のマレーシアマイセカンドホームセンターにMM2Hビザ申請
弊社にて、お客様のMM2Hビザ申請をしたします。
ビザの仮承認
内務省の申請受理後2ヶ月~3ヶ月で「仮承認レター」が発行されます。「仮承認レター」の発行後6ヶ月以内に本申請を行います。
本申請
上記書類取得後、移民局にて本申請を行います。
MM2Hビザ発給
マレーシア移民局にてMM2Hビザが発給されます。
承認後のお手続き
- 定期預金作成
- 不動産の売買契約書コピー(要コピー認証) ビザ取得から1年以内に購入
- マレーシアのクリニックでの健康診断 お一人様RM100
- 医療保険(60歳未満の方)
弊社の手数料
シルバー |
主申請基本手数料:RM 40,000
|
ゴールド |
主申請基本手数料:RM 55,000 |
プラチナ |
主申請基本手数料:RM 70,000 |
移民局にお支払いしていただく費用について
申請手数料 |
主申請者RM5,000/配偶者、扶養家族お一人につきRM2,500/(主申請者の方のRM5,000は弊社手数料に含まれております。ご家族分の申請手数料は含まれておりません。) |
MM2H参加費 |
主申請者のみ(シルバーゴールドは弊社手数料に含まれております。プラチナは含まれておりません。)(シルバーRM1,000、ゴールドRM3,000、プラチナRM200,000) |
ビザ代 |
RM500×パスポートの残存年数(最初の本申請時の主申請者の方のビザ代は弊社手数料に含まれております。) |
Security Bond 保証金 |
RM1000(日本国籍の場合で国籍によって異なります)(弊社手数料に含まれております。) |
- 主申請者の方は申請手数料、ビザ代、セキュリティーボンド、健康診断、医療保険代が弊社手数料に含まれております。(医療保険は弊社の指定する保険商品のみ含まれており、別の商品をご希望の場合は含まれておりませんのでご注意ください。)
- 帯同申請の方は申請手数料、ビザ代、健康診断代、医療保険代が別途かかります。